今年の光が丘フェスティバルは・・・。
ヤバいっ! 当ブログでスポンサーサイト表示を出しちゃった・・・。
いや、出しても別に問題ないのですが、あたしがこのブログを始めたときのマイルールが、
「スポンサーサイトの表示を出さない!」(つまり、1か月に1回は更新する)
だったのです。あ、もう消えてますよ。この記事アップしたから。
仕事がまだ落ち着かないのと、また例によって会社のブログを執筆していたので、本業である当ブログがおろそかになってしまったのですよ〜。
会社のブログはもちろん仕事の内容。お客様向けなのでマジメな文体です。(笑) うちの社員が持ち回りで書いているのですが、あたしの記事はいつもアクセス数No.1です。(どや!)
ちなみにあたしの夢は、ビジネス向けの書籍をあたしのくだけた文体で執筆すること。定年退職後は物書きとしてほそぼそと暮らしたいのです。その夢に向けて、そろそろ始動しようかな・・・。
まあ、それはさておき、あたしはもう一つ、最近マイルールを守れなかったことがあるのです。それは・・・
「滑り続けている限り、光が丘フェスティバル&光が丘カップは参加する!」
ということ。
今年の光が丘カップは仕事の関係で絶望的だったのですが、直前で参加可能になったのでギリギリセーフ!
ところが、先日の光が丘フェスティバルは、まさかの病欠・・・。(凹) カップやフェスタは、なかなかお会いすることができないスケーターさんに会える機会なので楽しみだったのですがねぇ・・・。なんか、1回欠席しちゃうと、もうスケート自体引退してしまったような気分になってきます。
ということで、今年の光フェスタ報告は、物理的に書けません。光メンバーが大活躍だったという話を聞いただけに、残念です。光フェスタに参加された方、今度ハマヲに会ったらどんなだったか聞かせてください。
とりあえず、近況でした~。
いや、出しても別に問題ないのですが、あたしがこのブログを始めたときのマイルールが、
「スポンサーサイトの表示を出さない!」(つまり、1か月に1回は更新する)
だったのです。あ、もう消えてますよ。この記事アップしたから。
仕事がまだ落ち着かないのと、また例によって会社のブログを執筆していたので、本業である当ブログがおろそかになってしまったのですよ〜。
会社のブログはもちろん仕事の内容。お客様向けなのでマジメな文体です。(笑) うちの社員が持ち回りで書いているのですが、あたしの記事はいつもアクセス数No.1です。(どや!)
ちなみにあたしの夢は、ビジネス向けの書籍をあたしのくだけた文体で執筆すること。定年退職後は物書きとしてほそぼそと暮らしたいのです。その夢に向けて、そろそろ始動しようかな・・・。
まあ、それはさておき、あたしはもう一つ、最近マイルールを守れなかったことがあるのです。それは・・・
「滑り続けている限り、光が丘フェスティバル&光が丘カップは参加する!」
ということ。
今年の光が丘カップは仕事の関係で絶望的だったのですが、直前で参加可能になったのでギリギリセーフ!
ところが、先日の光が丘フェスティバルは、まさかの病欠・・・。(凹) カップやフェスタは、なかなかお会いすることができないスケーターさんに会える機会なので楽しみだったのですがねぇ・・・。なんか、1回欠席しちゃうと、もうスケート自体引退してしまったような気分になってきます。
ということで、今年の光フェスタ報告は、物理的に書けません。光メンバーが大活躍だったという話を聞いただけに、残念です。光フェスタに参加された方、今度ハマヲに会ったらどんなだったか聞かせてください。
とりあえず、近況でした~。
スポンサーサイト